
歴史・自然・食を満喫、日本はじまりの島「淡路島」
淡路島は古事記・日本書紀によると日本列島で一番始めにできた島とされており、「国生みの神話」が島のあちこちに残されています。
また、古くから天皇家との縁が深い淡路島は多くの食材を朝廷に献上してきた事もあり、「御食国」ともよばれ様々な食材を楽しめます。
歴史・自然・食が楽しめる淡路島の観光は洲本観光タクシーグループにおまかせください。
知識が豊富なドライバーがあなたの旅を彩ります。
淡路島の最北端から最南端は高速道路で50分!

淡路市エリア
日本最古の神社「伊弉諾神宮」をはじめ、歴史と自然を満喫できる淡路エリア。
四季折々の花々も季節によって自然の息吹を感じさせます。
主な観光地
伊弉諾神宮、あわじ花さじき、道の駅東浦ターミナルパークなど
洲本市エリア
特に歴史ある建物が多い洲本市エリア。赤レンガ作りが特徴的な洲本アルチザンスクエアなど、観光と宿泊拠点としてもオススメです。
主な観光地
洲本アルチザンスクエア、洲本城、洲本温泉など
南あわじ市エリア
淡路島と鳴門市を挟む「鳴門海峡」を筆頭に、「海」を満喫できるエリアとなります。
海を眺めながらのお食事や海の幸を堪能するのにもオススメです。
主な観光地
おのころ島神社、うずしおクルーズ、沼島、淡路島バーガーなど

淡路市エリア
伊弉諾神宮 / Izanagi jingu shrine
古事記・日本書紀の冒頭「国生み神話」に登場する国生みの大業を果たした伊弉諾尊(イザナギノミコト)、伊弉冉尊(イザナミノミコト)を祀る神社で、伊弉諾大神が、天照大御神に国を譲り、余生を過ごされた「幽宮(かくりのみや)」がこの伊弉諾神宮です。
古事記・日本書紀に記される神社の中では日本全国で最も古い神社とされております。
所在地 | 兵庫県淡路市多賀740 |
TEL | 0799-80-5001 |
URL | http://izanagi-jingu.jp/hp/ |

南あわじ市エリア
おのころ島神社 / Onokorojima shrine
「伊弉諾尊」「伊弉冉尊」の二神により創られた国生みの聖地がこの「自凝島(おのころじま)神社」と言われています。
おのころ島神社の大鳥居(高さ21.7m柱間口12.7m笠木全長31.2m)は日本三大鳥居の一つに数えられ、綺麗な朱色で非常に存在感があります。
所在地 | 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415 |
TEL | 0799-42-5320 |

南あわじ市エリア
淡路人形座 / Awaji ningyo-joruri
五百年の歴史を持ち、国の重要無形民俗文化財でもある「淡路人形浄瑠璃」は時代とともに上演の方法などは変化をしてきましたが、本質は変わることなくそのまま継承をされています。
夢と現実の間を見ているような、不思議な世界をお楽しみください。
所在地 | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1 |
TEL | 0799-52-0260 |


南あわじ市エリア
うずしおクルーズ / Uzushio cruise
鳴門の渦潮は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」です。
春や秋の大潮時は特に大きな「うずしお」が出現。
夏はオープンデッキで海鮮物やスイーツを楽しみ、冬はカモメの餌やりが大人気。
所在地 | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-4 |
TEL | 0799- 52-0054 |
URL | http://www.uzu-shio.com/ |

淡路市エリア
あわじ花さじき / Awaji hana sajiki
淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298~235mの海に向かってなだらかに広がる高原に一面の花畑が広がります。
青い海を背景に季節ごとに変わる色とりどりの花の大パノラマが展開。
アナタを夢の世界に誘います。
所在地 | 兵庫県淡路市楠本2865-4 |
TEL | 0799-42-5320 |
URL | http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/ |

南あわじ市エリア
沼島 / Nusima
「上立神岩」などの奇岩群や日本最古の地層と言
われる「鞘形褶曲(さやがたしゅうきょく)」等、地球の壮大さを感じてください。
所在地 | 兵庫県南あわじ市沼島2400 |
TEL | 0799-57-0777 |


南あわじ市エリア
淡路島バーガー / Awaji Island hamburger
「全国ご当地バーガー」1位と2位が一度に楽しめる「道の駅うずしお」。
ご当地色豊かなお土産も必見です。
所在地 | 兵庫県南あわじ市福良丙947-22 |
TEL | 0799-52-1157 |
URL | http://eki.uzunokuni.com/ |

淡路市エリア
タコの姿焼き / Grilled whole octopus
「道の駅東浦ターミナルパーク」では地蛸を丸々
一匹プレスした「蛸の姿焼き」がオススメ。
一度食べたら忘れられない味です。
所在地 | 兵庫県淡路市浦648 |
TEL | 0799-75-2119 |

南あわじ市エリア
サザエのつぼ焼き / Grilled turban shell
「道の駅福良」では「サザエのつぼ焼き」や「生シラス丼」等、様々な淡路島グルメがいただけます。
所在地 | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-4 |
TEL | 0799-52-2336 |


洲本市エリア
シーアイガ海月 / SeaAiga Kaigetsu
シーアイガ海月では関西では珍しいパラセーリングをはじめ、ジェットボートやウェイクボード、バナナボートなどのマリンスポーツを楽しめる施設を併設しております。高さ14mの世界最大級のエアスライダーもあり、子供から大人まで楽しめる、海の総合レジャー施設です。
お友達やご家族でのご利用はもちろん、恋人と2人だけでも十分に淡路島を満喫できるスポットです。
所在地 | 兵庫県洲本市安乎町平安浦1970-6 |
TEL | 050-3160-0455(予約専用)/0799-28-1155(現地) |
URL | http://www.awajishima-bbq.jp/ |

